※この記事にはプロモーションが含まれています。
「髪がパサついて広がる…」
「アイロンをしてもすぐに乾燥してツヤがなくなる…」
そんなお悩みを感じている方にぴったりなのが、自宅で使えるヘアオイルです。
お風呂上がりや朝のスタイリングに取り入れるだけで、髪のパサつきや広がりを抑え、しっとりまとまったツヤ髪が叶います。
今回は、ドラッグストアやAmazon・楽天・Yahoo!で手軽に買えて、口コミ評価も高いおすすめのヘアオイル5選をご紹介します!
自宅で使えるヘアオイルの選び方
- 洗い流さないタイプで使いやすいものを選ぶ
- 髪質に合わせて軽め・しっとりめを選ぶ
- 熱ダメージや紫外線から髪を守ってくれるものだと◎
- 香りの好みも重要!毎日続けやすい香りを
自宅で使えるヘアオイルおすすめ5選
1. 大島椿 ヘアオイル
ロングセラーの椿オイルは、純度の高い椿油100%で髪に自然なツヤを与えてくれます。
毛先のパサつきや枝毛予防にも◎。
少量でしっかりまとまるのでコスパも抜群です。
2. ロレッタ ベースケアオイル
美容師さんの愛用率も高い人気のベースケアオイル。
さらっと軽いテクスチャーでベタつかず、細い髪や軟毛さんにもおすすめです。
ナチュラルローズの香りでケア時間も癒しに。
3. ミルボン エルジューダ MO
サロンでも定番のエルジューダシリーズ。
乾燥しやすい髪を芯からうるおし、自然なまとまりとツヤを与えてくれます。
毛先のパサつきが気になる方にぴったり。
4. ケラスターゼ ユイルスブリム
海外ブランドで大人気のケラスターゼのオイルは、自宅でサロン級の仕上がりに。
ドライヤー前にも、仕上げのツヤ出しにも使えます。
上品な香りで気分が上がるとリピーター多数。
5. N. ポリッシュオイル
SNSでも話題のナプラ N.(エヌドット)のポリッシュオイル。
毛先のまとまりだけでなく、濡れ感スタイリングにも使える万能オイルです。
天然由来成分配合で、髪だけでなくボディにも使えるのが嬉しいポイント。
まとめ|ヘアオイルで自宅でもサロン帰りのツヤ髪を
髪のパサつきや広がりが気になる方は、まずは毎日のケアにヘアオイルをプラスしてみましょう。
乾かす前に使うだけで、しっとりまとまりやすくなり、翌朝の髪が扱いやすくなります。
ぜひ自分の髪に合う1本を取り入れて、自宅でもサロン帰りのようなツヤ髪を手に入れてください!