※この記事にはプロモーションが含まれています。
「毛先がパサパサして広がる…」「毎朝のスタイリングがまとまらない…」
そんなお悩みを手軽に解決してくれるのがヘアオイル。
でも毎日使うものだから、コスパの良さも大事にしたいですよね。
今回は、ドラッグストアで買えるのに仕上がりはサロン級!パサつきを防いでツヤ髪を叶えてくれる、コスパ最強のおすすめヘアオイルを5つご紹介します。
目次
1. 大島椿 ヘアオイル
リンク
昔からロングセラーの椿油。天然椿油100%で、髪に自然なツヤとしっとり感を与えてくれます。少量でもしっかりまとまるのでコスパ◎。
2. ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル
リンク
プチプラとは思えない上品な香りとサラサラの仕上がりが人気。髪に軽くなじんでベタつかず、指通りが良くなります。タオルドライ後の濡れ髪にも◎。
3. いち髪 和草ダメージリペアオイルセラム
リンク
枝毛や切れ毛が気になる方におすすめの和草オイル。しっとりするのに重くならず、指通りがなめらかに。ドライヤー前に使うと熱ダメージから髪を守れます。
4. エリップス ヘアオイル(シートタイプ)
リンク
旅行やお泊りにも便利な1回使い切りタイプ。1粒にツヤ髪成分がぎゅっと詰まっていて、サラサラ感が続きます。カラー用やダメージケア用など種類豊富なのも魅力。
5. ミルボン ディーセス エルジューダ MO
リンク
サロンでも使われる実力派なのに、意外と手が届く価格帯。さらっと軽いのに保湿力はしっかりで、まとまりのある仕上がりに。甘すぎない香りも人気です。
コスパのいいヘアオイルを選ぶポイント
・軽い仕上がりが好きならサラッとタイプ
・ダメージ補修を重視するなら植物オイル配合
・詰め替えや小分けタイプがあると続けやすい
など、自分の髪質や使いたいシーンに合わせて選んでみてください。
まとめ
今回は、パサつき知らずのツヤ髪を叶えるコスパ最強のヘアオイルを5つご紹介しました。
毎日のヘアケアにプラスするだけで、髪のまとまりがぐっと変わります!ぜひ自分にぴったりの1本を見つけてくださいね。
⬇️こちらもおすすめ