毛穴ケアにおすすめの化粧水7選|開き毛穴・黒ずみ毛穴を徹底ケア!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

毛穴の開きや黒ずみが気になると、ついファンデーションで隠したくなりますよね。
でも、根本的にケアしない限り毛穴トラブルは繰り返してしまいます。
今回は、毎日のスキンケアで毛穴悩みをケアできるおすすめの化粧水を7つ厳選しました。
毛穴レスのつるんとした肌を目指したい方は、ぜひチェックしてみてください。

毛穴ケア化粧水の選び方

毛穴対策には以下のポイントを意識して化粧水を選びましょう。

  • ビタミンC誘導体などの引き締め成分が含まれている
  • 保湿力が高く、乾燥を防ぐ
  • 皮脂バランスを整えてくれる
  • アルコールが強すぎず、肌に優しい

毛穴ケアにおすすめの化粧水7選

1. Obagi オバジC25セラム

Obagi(オバジ)のC25セラムは、毛穴ケアの代表アイテムとして有名です。
高濃度ビタミンCが角質層まで浸透し、開き毛穴や黒ずみを集中ケア。
ビタミンCは皮脂分泌を抑える効果もあるため、テカリが気になる脂性肌さんにもおすすめです。
さらっとしたテクスチャーなのに保湿力もあり、ハリのある明るい肌を目指せます。
「毛穴がキュッと引き締まった」との口コミも多く、毛穴ケア初心者から本格ケアまで幅広く支持されています。

2. 無印良品 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ

無印良品の敏感肌用化粧水は、プチプラで惜しみなく使えるのが魅力です。
岩手県釜石の天然水を使用し、保湿力が高く低刺激。
乾燥による毛穴の開きを防ぐだけでなく、肌荒れしやすい季節の変わり目にも大活躍。
大容量でコットンパックに使う人も多く、毛穴が気になる頬や鼻周りにたっぷりと潤いを届けます。

こちらの記事でも紹介してます↓

3. イプサ ザ・タイムR アクア

イプサのロングセラー化粧水であるザ・タイムR アクアは、脂性肌〜混合肌さんに特に人気。
水のように軽い使い心地なのに、しっとりと潤いを与えてくれます。
肌表面の水分量をキープし、皮脂バランスを整えることで毛穴の目立ちを防止。
医薬部外品でニキビ予防効果もあり、テカリや毛穴詰まりが気になる方にぴったりです。

4. ナチュリエ ハトムギ化粧水

大容量&プチプラの定番、ナチュリエのハトムギ化粧水は、毎日のケアに惜しみなく使えるのが嬉しいポイント。
ハトムギエキス配合で肌に潤いを与え、毛穴詰まりの原因となる乾燥を防ぎます。
コットンパックでたっぷり使えば、肌が柔らかくなってスキンケアの浸透もアップ!
さっぱりとした使い心地でべたつかず、季節を問わず使いやすい一本です。

5. キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー

キールズのハーバル トナー CLは、カレンデュラ(マリーゴールド)エキスを配合したロングセラー化粧水。
アルコールフリーで肌に優しく、毛穴を引き締めながら潤いを与えてくれます。
皮脂バランスを整える効果も高く、ニキビや毛穴詰まりが気になる方からも高評価。
ややハーブ系の香りが癒しになるとリピーターも多い人気アイテムです。

6. ファンケル アクネケア 化粧液

ニキビや毛穴詰まりに悩む方におすすめなのがファンケルのアクネケア化粧液。
無添加処方で肌に優しく、皮脂や古い角質による毛穴詰まりを防ぎます。
有効成分が炎症を抑えてくれるので、赤みやニキビが気になる方にも◎。
べたつき感がなく、さっぱりした使用感で男性にも人気です。

7. エリクシール ホワイト クリアローション

資生堂のエリクシールシリーズは、大人の毛穴悩みをケアする化粧水として定番。
美白有効成分が配合されており、毛穴の黒ずみの元となるメラニン生成を防ぎます。
エイジングケアと毛穴ケアを両立したい方におすすめです。
みずみずしく肌になじみ、ハリのある透明感肌を目指せます。

まとめ|毛穴ケアは保湿がカギ!

毛穴ケアは、毎日の保湿が何より大切です。
自分の肌質に合った化粧水を選び、たっぷり水分を与えて皮脂バランスを整えましょう。
気になる化粧水があれば、ぜひ公式サイトで詳細をチェックしてみてください。
あなたにぴったりの1本を見つけて、つるんと毛穴レスな美肌を手に入れましょう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました